2019年05月28日
まるでスキンケア。ははぎくの水おしろい
先日、高校生の女の子が、
某外資ブランドのがっつりハイカバーファンデを使っているのを見て、
うわ~もったいない!って思いました。
高校生にそのブランドがもったいないという意味ではなく、
素肌がきれいな時期に、わざわざハイカバーファンデーションを使うのが
ひっじょーにもったいないということです。
10代のうちは、できるだけ素肌を活かしたメイクをしていただきたい、
老婆心ながら強く思います。
なぜ、そんないらぬお節介的な感情を抱いたかというと、
最近使用してみた、ファンデーションが、
素肌を活かす仕上がりの、とても自然なファンデだったから

前置きが長くなりましたが、そのファンデはというと。

各30ml・880円+税

30g・1,800円+税
カモミールの化粧水ベースの粉おしろいと、
同じブランドから発売されている下地です。
下地はこってりとしたクリーム状のテクスチャーですが、
水おしろいは、水おしろいなだけあって、超サラサラ。
油分が入っていないため、若干伸びが悪く
最初は少し使いづらかったのが正直なところ。
少量ずつ出してなじませていくか、
スポンジを使うと私は楽に仕上げることができました。
慣れてしまうと、ササっと仕上げることもできます。
ノンカラーはまったくまったく色がないわけではなく、
明るい肌色という位置づけのカラーで、
白浮きすることなく、肌がトーンアップします。
ナチュラルは、私にドンピシャの色で、
肌色補正下地を使用しなくても、赤みを消してくれました

どちらも、SPF10・PA+。
UV対策は別でしたほうがよいと思います。
界面活性剤・乳化剤・オイルを含まず、
まるで化粧水をつけているかのような感触。
加えて、ノンケミカル処方・紫外線吸収剤不使用です。
しかも、崩れが目立たない。
30度超えの週末、ヒーヒー言いながらアウトドアをしていたんですが、
顔がぐちゃぐちゃにならなかったんです。
すごいね、ははぎく!ってびっくりしました。
油分が入っていないことと、
非常に薄づきで、厚塗りになりようがないので、
崩れる部分が少ないってのもありますね(笑
下地は、とても保湿力があり、乾燥対策にもなります。
これを使うと使わないとでは、
水おしろいのノリも全然ちがって、格段にフィックス度がアップ

ただね。
ここまでヨイショしておいて最後に下げるのもなんですが、
カバー力を期待するのはダメ

それで、最初の結論に至るわけなんですよ。
これは、若い方、もしくは肌のきれいな方にぜひ使ってほしい!
もちろん、カバーするところだらけの残念肌の私でも、
コンシーラーやフェイスパウダー、下地を工夫すれば、全然いけます

何よりカラーがすごくあっているし、つけ心地が軽いし、
崩れないので、この夏は愛用したいと思っています

ファンデーション選びの参考になれば幸いです
