2022年06月14日
ファミュデビューは、ローズウォーター スリーピングマスク
ファミュ ローズウォーター スリーピングマスク
50g・4,620円(税込)
ダマスクローズをジェルに閉じ込めたスリーピングマスク。
塗って一晩置くだけで、みずみずしい肌に整えてくれるというもの

コスメキッチンのムック本についていた
ジャーサンプルを試してよかたったので購入してみました

2022/06/01
開けると、生花っぽいいい香りがします。
甘いローズの香りではなく、少し青みを感じるところが私好み。
すりガラスの容器と、ピンク色のジェルがとてもかわいい

中蓋付きですが、スパチュラはついていません。
私は他ブランドのもので代用しています。
ぷるんとやわらかいジェルです。
適量はパール1~3粒大。
とても伸びがよいので1粒大でも十分にうるおってくれます

すーっとなじんで、重い仕上がりにならず、
まさにこれからの季節にぴったりな使用感。
肌が水分不足を感じているときには、少し多めに使用するといいのだとか。
季節の変わり目などのゆらぎ肌・敏感肌ケアにもおすすめなんだそうです

気温が上がってきたら、冷蔵庫で冷やして使うのも気持ちよさそうだなぁ

2022年06月08日
毛穴撫子の限定ひきしめマスク
毛穴撫子といえば、「撫子ちゃん」のイラストでおなじみの、
毛穴悩みに特化した、スキンケアシリーズ。
私もこれまでに、お米のマスクや化粧水、重曹洗顔など、
いろいろとお世話になりました

その、毛穴撫子から、期間限定ではありますが、
混合肌のぽっかり毛穴肌のお手入れにぴったりな、
ひきしめマスクが発売されていたことをご存じでしたか?
それがごちら。
毛穴撫子 ひきしめマスク
10枚入り・715円(税込)
2022年5月23日数量限定発売
乾燥するけど油分も気になる混合肌の毛穴をキュっと引き締める、
キュウリエキス、ヘチマエキス配合のひきしめマスクです

保存に便利なジップ式です。
中には、あふれんばかりの美容液が

なんと165mlもの美容液が入っているんですよ。
どうりで重たいはずだ

肌あたりのやさしい、厚手のシートマスクです。
日本製というのがうれしい

キュウリエキス、ヘチマエキスが配合された美容液が
たっぷりしみこんでいて、とても贅沢な使用感

肌にのせてしばらくすると、ひんやりとした感触が楽しめます。
マスクはこんな形。
切れ込みは、フェイスラインに1か所のみ。
目周りにもあるとうれしかったなぁ。
ちなみに伸縮性はないので、無理に引っ張ると破れます

保湿成分のヒアルロン酸とコラーゲンも配合されていて、
ひんやりするのに、肌はちゃんとうるおってくれます。
うるおい不足なのにベタつく…そんな方にオススメのマスクです

2022年05月28日
ダイソー 炭・鼻の毛穴ジェルパック
少し前、IGで話題になっていたので、試しに購入してみました。
ダイソー 炭・鼻の毛穴ジェルパック
20g・110円(税込)
鼻の毛穴に詰まった角栓や古くなった角質などを除去してくれるという
塗って乾かすタイプのジェルパック。
「日本製」です

外パケはないのですが、アルミの中蓋があるので
誰かが開けてしまっていた、ということにはならないと思います。
とろんとしたジェルで、とても伸びがいいです。
肌にのせると、ひんやりして気持ちがいい

香りはありません。
気になる部分に塗り広げたら、約20分乾かします。
フラットな面は比較的早く乾くのですが、
小鼻の脇など、溝部分はどうしてもジェルがたまりがちで、
20分経っても乾きがイマイチ。
肝心の獲れ高はどうかというと、
角質はばっちり剝がれてると思います・・・ちょっと痛かったし!
角栓もそこそこ、なのかな。
というのも、油分が減少している世代なので、
そもそも角栓があまりたまらない

じゃぁ、なんで購入したんだというと、魔が差したんですね。
ビオレの毛穴すっきりパックと比較すると、
良い点



イマイチな点



という感じでしょうか。
角栓を引き抜くための鼻パックは賛否両論ありますが、
たま~にやりたくなりますよね~

そんなときに、100円で購入できるというのは非常に強みだと思います。
魔が差した方はぜひ試してみてください。